This is a cache of https://www.tam-tokyo.co.jp/products/dictionary_printing.html. It is a snapshot of the page at 2025-04-19T00:23:42.254+0900.
包み方のポイント - 包装辞典 | 製品情報 | TAM - <strong>東京</strong>自働機械:自動包装機械・生産機械

包み方のポイント

印刷物

印刷物

包めるもの

パンフレット、広報誌、カタログ、教科書、コピー用紙など

印刷物の包装ポイント

包装時に気を付けることと圧縮

中綴じ本や無線綴じ本、断裁品・チラシの包装は、ページ間に含気している、光沢がある印刷物の場合、包装時に被包装品がずれ、用紙の端が折り曲がったり、つぶれてしまうことがあります。また、そのような印刷物の場合、輸送時の荷崩れ防止のために圧縮して包装する必要があります。商品としての品質維持が容易ではありません。

厚み(高さ)の違い

中綴じ本や無線綴じ本は、数多く重ねると、紙を綴じている「背」の部分(ホチキスや糊などの接着部)が厚くなり、ページを開く側の「小口」部分が薄くなります。本をタイトに包装するためには、包装物の厚みが均等になるように「背」と「小口」の本の向きを互い違いに重ねたり、少しずつ外側にずらしながら重ねるなどの工夫が必要です。

印刷物を包む機械

特徴

中綴じ本から裁断品まで、身体に負担のかかる手作業を軽減する、印刷物のクラフト包装機です。
従来機と比較して、最大包装能力が2倍へアップしました。
キャスター付きで手で移動することが可能なため、生産状況に応じて設置場所の移動ができます。

包装仕様

包装寸法
A5タイプ
A5~B4
B5タイプ
B5~A3
厚み
A5タイプ
A5   :70~180mm
B5~A4:30~200mm
B4   :30~175mm

寸法表記図

厚み
B5タイプ
B5~A4:30~200mm
B4   :30~175mm
A3   :30~150mm

寸法表記図

包装速度最高8梱包/分(B5 厚さ30mm)
機械寸法
自動タイプ
1606mm

奥行き
950mm

高さ
1974mm
手動タイプ
1536mm

奥行き
950mm

高さ
1484mm
機械質量
自動タイプ
約750㎏
手動タイプ
約580㎏

TAMの印刷物包装機

幅広い対象商品

人手による包装の約4倍の速さで高品質な包装を実現し、生産性の効率アップ、人手不足解消、現場の作業負担を軽減いたします。音声ガイドで操作が簡単にでき、品種切り替えもタッチパネルで速やかに行うことができます。

設置しやすく移動も可能

当社のクラフト包装機はエアー源が不要で、3相200Vの電源があれば設置できます。機械はコンパクトでキャスター付きのため、人手で移動させることができ、生産スケジュールに合わせて機械の設置場所を変更することができます。

タイトな仕上がり・多列包装も可能

中綴じ本をクラフト紙で包装した際にできる胴合わせ部の包装紙のたるみを軽減するために、本機は印刷物を圧縮しながら包装することでタイトな仕上がりを実現します。
包装紙の胴合わせ部、両サイド折り部は、クラフトテープで接着します。印刷物が包装寸法範囲を下回る場合でも、複数列(日の字・田の字)にすることにより包装寸法範囲内に収まり包装可能になります。ぜひ一度ご相談ください。